ストレス耐性の低下

今週はかなりのストレスがありました。その影響で、


不整脈を伴う動悸

耳鳴りが大きくなる

睡眠時間1時間


など神経が興奮しまくりました。


普段の穏やかな日常であれば、そこまで神経が興奮しなくなってきています。

しかし、ストレスに対する適応力がまだまだ回復していないため、ストレスがかかると離脱症状のような症状がでるようです。


離脱経験者からは、3年ぐらいでストレス耐性の低下もほぼ回復するとのこと。


今はストレスがなくなり、また神経の興奮が治りよく眠れています。


ストレス耐性の低下も改善すると信じて前向きに過ごしていきます。

ベンザリン断薬 1年4ヶ月

この1ヶ月間は朝に神経が緊張することが多かったですが、日中はリラックス出来てる時がありました。


ストレスがかかるとイライラし易いです。

不安を感じることはほとんどありません。たまに軽い漠然とした不安を感じるぐらいです。



夜は眠たくはならないですが、布団に入ると自然と眠れています。午前3時とかに目が覚めて神経が興奮しても、しばらくすると眠れています。7〜8時間は眠れています。


去年あれだけ眠れず辛かったのがウソのようです。

不眠が徐々に気にならなくなってきました。


耳鳴りは小さいけどなっています。


筋肉の痛みはほぼなくなりました。


旅行用のバックパックを購入しました。暖かくなったら旅行できたらと思います。



この1ヶ月はぶり返しのような酷い離脱症状はなく過ごせました。

今までは楽になった後、突然酷いぶり返しがありました。人生に絶望するぐらいおかしくなります。


まだまだ油断は出来ないですが、

ベンゾジアゼピンの断薬成功が近いのかもと期待してしまいます。






ベンザリン断薬 1年3ヶ月

新しい年を少しですが希望とともに迎えることが出来ました。感謝です。


この1ヶ月はリラックスできているときと、意味なく緊張、神経が興奮しているときとがありました。

寒さのせいか、緊張していることのほうが多かったです。


神経の興奮自体は軽くなってきています。


睡眠は、

神経が興奮してなければすぐに眠れます。1日だけ神経が興奮してなかなか寝付けず3時間ぐらいしか眠れない日がありました。

中途覚醒も減りました。夜間の頻尿も軽くなりました。

疲れを取るには十分眠れていると感じています。


耳鳴りは相変わらずなっています。小さいときもありますが、治る気配はありません。


ストレスに対してはまだまだ弱く、神経が過剰に反応してしまいます。


頑張ろうという意欲は低下したままですが、少しずつ楽になってきています。


今年も焦らずぼちぼち時間薬で良くなっていきたいです。




2016年 ありがとう

この一年でだいぶと神経の興奮が鎮静しやすくなりました。

また、勝手に意味なく神経が興奮して怒りや不安という感情を感じることもなくなりました。


2016年は長い長い休息の年だったのかなと思います。


ストレスを減らし、腹式呼吸やマインドフルネスなどリラックスすることの重要性、副交感神経がいかに大事な神経なのかということを、改めて気づかせてくれた年でした。


今年経験した様々なことを今後の人生プラスにしていけるように、2016年に感謝して最後の日を過ごしたいと思います。


来年良い年になりますように。




ベンザリン断薬 1年2ヶ月

冬が迫り、交感神経が興奮しやすい季節になりました。


去年の12月は、まったく眠れなくなり人生に絶望していました。


今年は今のところ去年とは比較にならない程、楽に過ごせています。


気になるのは、

たまに神経が勝手に興奮して、理由なく緊張しているときがあります。


睡眠も4〜5時間眠った後、夜中にも関わらずまったく眠れなくなることがあります。


ストレス耐性が低下しているのか、ストレスを感じると寝づらくなります。


耳鳴りは相変わらず聞こえています。



それでも良くなっています。


緊張発作は8月と比べると格段に軽いです。


眠れるときは8時間ぐらい眠れています。入眠前の儀式はしなくても自然に眠れています。

入眠時の軽い違和感はありますが、自然な睡眠に戻りつつあります。


昼間に動悸を軽く感じていたのですが、それはほとんど感じなくなりました。


右鎖骨あたりの筋硬直や痛みは、リラックスしてると感じません。神経が緊張していると痛みがあります。



神経が落ち着いているときがたまにあります。変な緊張とか不安とかなくリラックスできている気がします。


ゆっくりゆっくりですが回復してきています。




ベンザリン断薬 1年1ヶ月

この1ヶ月間は比較的に楽に過ごせる日が多かったです。なによりも布団に入って1時間以内に入眠できることが多かったです。


1時間毎に目が醒めることも少なくなってきました。


ただ外的ストレスでプレッシャーを感じると、まだ眠れなくなります。


昨日も仕事を来年1月からしようと友人と相談したのがプレッシャーになったのか、神経が興奮してしんどかったです。

夜は寝付くのに4時間ぐらいかかりました。


まだあんまり外的ストレスに対して余裕がないようです。本格的に仕事ができるようになるには、もう少し余裕が必要だと思いました。



耳鳴りはなってますが、気にならない時のほうが多くなってます。


プレッシャーを感じると軽い不安を感じます。理由のない不安発作は月に4〜5回ぐらいに減りました。


この1ヶ月間は、結構動悸がありました。不整脈はほとんどないので放置してます。


右の鎖骨あたりの痛みは相変わらずです。今のところ治る気配がありません。



外的ストレスに弱く、ストレス耐性が低下していますが、少しずつ眠れるようになってきています。


苦痛が減ってきているので、気長に耐えていきます。


入眠力改善!

9月は完全不眠の発作がありしんどかったです。


その発作を乗り越えてからは、徐々に眠れています。漢方とロゼレムもまた止めることができました。


寝つきもよくなってると感じています。寝ようと思って30分〜1時間以内に眠れることが増えています。


相変わらず中途覚醒は酷く、1〜2時間毎に目が覚めますが、早朝まで布団でうとうとできています。


午前2時や3時に目が覚めて、そのまま眠れないということはなくなりました。


少しずつ入眠力が改善してきているみたいです。


今はまだ、朝までぐっすりは眠れません。

中途覚醒が改善して、朝までぐっすり眠れるようになれたらいいな。


断薬後1年〜2年で離脱症状がかなり改善し始めるとのことなので、焦らずぼちぼち回復を待ちたいと思います。